Oracle Cloud– category –
Oracle Cloud
-
Oracle Cloud
マルチコアによる Oracle Autonomous Transaction Processing(ATP)のパフォーマンス比較
はじめに 今回はOracle Autonomous Transaction Processing(ATP)のOCPU数(1,2,4,8)によるスループット(TPS)を確認してみました。 ベンチマークツールはJdbcRunnerを使用させて頂きました。 なお、実行する環境によって結果は異なるかと思いますので、ご了... -
Oracle Cloud
Autonomous Transaction Processing のセキュリティを高める
Autonomous Transaction Processing (以下 ATP) は 製品紹介ページ にあるように、データベースは常時暗号化されており、データだけでなくデータベースへの接続に関しても暗号化されております しかし、 マニュアル に記載されているように、 デフォルトで... -
Oracle Cloud
SQL Developer Web(SDW)からOracle Autonomous Transaction Processing(ATP)に接続する
はじめに 以前、本ブログでAutonomous Transaction Processing(ATP)にSQL Developerを使用して、接続する記事を記載いたしました。 接続設定は非常に簡単でしたが、やはり手元のPCにインストールして使用すると、どうしても負荷が気になります。 そんな際... -
Oracle Cloud
Oracle Autonomous Transaction Processing にPHPで接続してみる
弊社ブログの Oracle Autonomous Transaction Processing(以下 ATP)記事の第3弾となりますが、今回は PHP で ATP に接続してみたいと思います。 過去の ATP の記事は以下となります。まだご覧になられていない方は、是非、一読頂ければと思います。 Ora... -
Oracle Cloud
Oracle Autonomous Transaction Processing へのデータ移行
前回記事 でOracle Autonomous Transaction Processing (以下 ATP)の作成を紹介しましたので、本記事では、オンプレミス環境から ATP へスキーマを移行する手順を紹介したいと思います 紹介する手順は、こちらのマニュアル の手順を実施し、Object Stora... -
Oracle Cloud
Oracle Autonomous Database(ATP)を触ってみた
はじめに 皆様はOracle Autonomous Database(以下Autonoumous)をご存知でしょうか。 日頃からデータベースの情報収集に余念の無い方々なら、おそらく耳にされたことがあるのではないかと思います。 「世界初の自律型データベース・クラウド」と呼ばれ下記... -
Oracle Cloud
Oracle Cloud で使いすぎを予防する(第2世代向け)
以前 に Oracle Cloud で使いすぎを予防する方法をご紹介しました しかし、Oracle Cloud は 第2世代が主流となり、第2世代向けの設定がありますので、紹介したいと思います 1. 第2世代の Oracle Cloud にログインし、コンソール画面を表示します 2. 左サー... -
Oracle Cloud
Oracle Cloud の 東京リージョンと他リージョン間のネットワークスループットを確認してみた
先週の弊社ブログで、Oracle Cloud Infrastructure の東京リージョンに関する記事を公開しました。 また、同じくして 5/13 にソウルリージョンも開設されて、アジア圏にも注力しているのは、うれしい限りです。 現時点では東京リージョンもソウルリージョ... -
Oracle Cloud
Oracle Cloud Infrastructure(OCI)東京リージョンオープン
はじめに 今月ついにOCIに東京リージョンがきました。Press Releaseはこちら 待ち望んでいた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 OCI上のサービス状況が確認出来るページにも追加されてますね。 今回は東京リージョンを下記の項目で少し触ってみます。... -
Oracle Cloud
Oracle Cloud の Notifications サービスを活用してみる
今年の2月にOracle Cloud Infrastructure に Notifications サービスが追加されました。 Notifications サービスは、Pub/Sub型の通知モデルで、サブスクリプションとして指定できるのは、メールと PagerDuty の2つとなります。(2019年4月時点) 作成し...