スマートスタイル TECH BLOG

データベース&クラウド技術情報

Percona

Category
pt-query-digest を使用したスロークエリのグループ集計方法
1239

pt-query-digest を使用したスロークエリのグループ集計方法

はじめに MySQL のスロークエリログは、long_query_time で指定された閾値 (デフォルトでは10秒) を超える SQL ステートメントで構成され、これらのクエリが実行に時間を要する場合、最適化の候補となります。このようなスロークエリを特定し、分析するためには Percona 社が提供する Percon...
Percona Monitoring and Managementでスロークエリを確認する
1177

Percona Monitoring and Managementでスロークエリを確認する

はじめに MySQLでは、たびたびスロークエリがパフォーマンス上の問題になることがあります。 Percona Monitoring and Management(以下PMM)では様々なメトリクスが収集されており、スロークエリの問題を対処するためのグラフが用意されています。 例えば、MySQL Instance Summ...
Percona Monitoring and Managementが収集するMySQLメトリクスの紹介
998

Percona Monitoring and Managementが収集するMySQLメトリクスの紹介

はじめに Percona Monitoring and Management(以下PMM)では様々なメトリクスが収集されます。 どのようなメトリクスが収集されるのかを全ては把握せずに使用している方も多いのではないでしょうか。 今回は、PMMが収集するMySQLのメトリクスをいくつか紹介します。 前提 今回は、検証にPM...
pt-deadlock-loggerでデッドロックの情報を収集する
1561

pt-deadlock-loggerでデッドロックの情報を収集する

はじめに MySQLでデッドロックに関する問題があり調査したいとき、InnoDB Monitor出力の LATEST DETECTED DEADLOCK セクションから直近に発生したデッドロックを確認することができます。ただし、これは直近で発生した1件しか確認ができません。 innodb_print_all_deadl...
pt-killの活用について
818

pt-killの活用について

Percona Toolkit に含まれる pt-kill というツールがあります。 本ツールは、その名称からMySQLのセッションを効率的に切断するためのものという印象が強いですが、そのような緊急措置的な利用方法の他にも様々な機能を備えています。 今回のブログでは、pt-killの使い方について整理していきたいと思い...
Percona Xtrabackup の ZSTD圧縮モードについて
1721

Percona Xtrabackup の ZSTD圧縮モードについて

Percona Xtrabackupでは、以前から以下の2つの圧縮方式が選択できました。 quicklz lz4 まだtech preview ではありますが、v8.0.30では第三の圧縮方式としてZSTDを選択できるようになりました。 今回は、以下の観点で今までの圧縮方式とZSTDを比較してみようと思います。 圧縮効...
ProxySQL Cluster の紹介
1648

ProxySQL Cluster の紹介

はじめに ハイパフォーマンスで多彩な機能として人気のデータベース用プロキシ ProxySQL ですが、ネイティブなクラスタ機能を有していることをご存じでしょうか。 ProxySQL Cluster – ProxySQL v1.4.2 で実験的に実装され、その後 Bug 修正もありつつ、v2.1.0, 2.4...
Percona Monitoring and ManagementのPercona Alerting機能の紹介2
912

Percona Monitoring and ManagementのPercona Alerting機能の紹介2

はじめに 2022年9月26日にリリースされた、Percona Monitoring and Management(以下PMM)2.31.0で Percona AlertingがGAとなりました。 本記事では前回の記事では紹介できなかった通知設定に関する紹介をします。 アラートの概要 今回作成するアラート、監視中のDB...
Return Top