スマートスタイル TECH BLOG

データベース&クラウド技術情報

Oracle Cloud

Tagged
Autonomous Database を ECPU モデルに変更してみた
1506

Autonomous Database を ECPU モデルに変更してみた

はじめに Autonomous Database ServerlessでECPU課金モデルが利用できるようになりました 本記事では、既存のOCPU課金モデルのAutonomous DatabaseをECPU課金モデルへ変更する手順と、変更する際にクライアント接続が保たれているのか、処理性能等をレポートしたいと思います ...
OCI ロード・バランサーのバックエンドドレインを試してみる
1208

OCI ロード・バランサーのバックエンドドレインを試してみる

はじめに 今回の記事は、OCIロード・バランサーのバックエンドセットで、3台のバックエンド・サーバー構成の内、1台を「ドレイン」の対象に設定した場合、どのような挙動になるのかが気になったので、本記事で検証をしていきたいと思います。 前提条件 VCNを作成し、構成している 複数のバックエンド・サーバを持ったバックエンド・...
OCI Data IntegrationのExport/Importを試してみる
979

OCI Data IntegrationのExport/Importを試してみる

はじめに 先日(10/11)に OCI Data Integration (以下 ODI)へ Export/Import 機能がリリースされました これまで、開発環境でデータ・フローの実装・動作確認を行った後に、本番環境にリリースしようとしても、イチからデータ・フローを作成する必要があり、不必要な属性を除外し忘れてしま...
OCI Data Integrationで、タスクのスケジュール設定をしてみた
1120

OCI Data Integrationで、タスクのスケジュール設定をしてみた

はじめに 今回の記事は、前回の執筆した記事のOCI Data Integrationで、データの絞り込みと任意のカラム順でCSVファイルを出力してみるに続き、Data Integrationのスケジューリング機能を使用して、タスクを手動で実行しなくても、定義した時間や間隔でタスクを実行していきたいと思います。 本記事の...
CData SyncでBoxのExcelファイルをADBに連携してみた
823

CData SyncでBoxのExcelファイルをADBに連携してみた

はじめに CData Syncは様々なSaaS/DBにあるデータを抽出して、データ分析基盤への同期に特化したデータパイプラインツールです。 詳しくはこちらをご覧ください。 CData Syncの現在のバージョンは「v23」となります。 以前のバージョンからUIのモダナイズ、dbt Cloud 対応、CDC 強化、新コネ...
OCI CLI の Tips
1020

OCI CLI の Tips

OCI CLIを利用してコマンドラインからOCIを操作するTips を紹介 CLI(コマンドライン・インタフェース)は、コマンドラインでOracle Cloud Infrastructureのオブジェクトとサービスを操作するためのツールです。 はじめに Oracle Cloud Infrastructure(OCI)を...
CData Sync v23をWindows Serverにインストールしてみる
1001

CData Sync v23をWindows Serverにインストールしてみる

はじめに CData Syncは様々なSaaS/DBにあるデータを抽出して、データ分析基盤への同期に特化したデータパイプラインツールです。 詳しくはこちらをご覧ください。 2023年5月30日にCData Syncの新バージョン「v23」がリリースされました。 以前のバージョンからUI へのモダナイズ、dbt Clou...
OCI Data Integrationで、データの絞り込みと任意のカラム順でCSVファイルを出力してみる
1082

OCI Data Integrationで、データの絞り込みと任意のカラム順でCSVファイルを出力してみる

はじめに 今回の記事は、 Oracle Cloud Infrastructure(以下,OCI)のETLサービスでもあるData Integrationのビジュアルフローエディタを利用して、ある2つの対象データ・ソースの絞り込みから、 指定のカラム順でデータ・ソースを統合して、1つのCSVファイルとして、出力できるか検...
Return Top