スマートスタイル TECH BLOG

データベース&クラウド技術情報

技術情報( 39 )

Category
MySQLでMemcachedプロトコルを使う
6806

MySQLでMemcachedプロトコルを使う

MySQL では 「InnoDB Memcached」プラグインを使うことで、Memcached プロトコルを使ってテーブルデータに直接アクセスすることができるようになります。 参考:MySQL :: MySQL 5.7 Reference Manual :: 14.20 InnoDB memcached Plugin...
オンラインスキーマ変更ツール “gh-ost” の紹介
5131

オンラインスキーマ変更ツール “gh-ost” の紹介

はじめに Percona Liveなどのイベントでも度々話題になっている gh-ost について調べてみました。 「gh-ost」(GitHub’s Online Schema Transmogrifier/Transfigurator/Transformer/Thingy)は、Githubが開発するオープンソースのス...
0への丸め/負の無限大への丸め
2413

Ruby/MySQLでの負数割り算について

調べたきっかけ Rubyのマニュアルを読んでいたところ、例に書いている負数割り算の余について、 疑問が湧いてきましたので、少し調べてみました。 「算術演算子」処理の例でしたが、 13 % 4 => 剰余: 1 13 % -4 => 剰余:-3 -13 % 4 => 剰余: 3 -13 % -4 =&g...
ProxySQL で行うクエリキャッシュ
4330

ProxySQL で行うクエリキャッシュ

MySQL 8.0 でクエリキャッシュは非推奨になる MySQL 8.0 でクエリキャッシュは非推奨になることが発表されました 参照:MySQL 8.0: Retiring Support for the Query Cache そこで、MySQL でクエリキャッシュを利用されている方は、クエリキャッシュを使わないよう...
MySQL NDB Cluster のパーティションバランシングについての検証
3267

MySQL NDB Cluster のパーティションバランシングについての検証

パーティションバランスとは MySQL NDB Cluster 7.5より導入された、今までよりも柔軟なパーティショニングを 提供する機能です。 マニュアルでは下記のページで説明されています。 Setting NDB_TABLE Options MySQL NDB Clusterのパーティションについて MySQL N...
はじめてのMongoDB
6526

はじめてのMongoDB

はじめに この記事では、NoSQLのデータベースとして代表的なMongoDBの特徴と簡単な使い方を紹介したいと思います。 MongoDBの特徴 以下の公式マニュアルを読むと、MongoDB には以下のような特徴があります。 Key Features from "Introduction to MongoDB&...
MySQL Cluster Manager による MySQL NDB Cluster の運用・管理
5167

MySQL Cluster Manager による MySQL NDB Cluster の運用・管理

MySQL NDB Cluster を自動管理したい MySQL NDB Cluster はそれ単体でも管理ノードの mgmd を用いることで管理ノード・データノードの停止やデータノードのメモリ使用状況等の操作は可能です しかし、今回紹介する MySQL Cluster Manager(以下 MCM)を使用することで、...
EBS 自動スナップショット作成について
14625

EBS 自動スナップショット作成について

様々なリソースをAWS上で運用していると、RDSだけでなくEC2も定期的にバックアップを取得したくなる時があります。 そんな時にお手軽に設定できる方法を説明させて頂きます。 バックアップ取得について 以前はAWS LambdaやAWS Command Line Interfaceを利用して取得する必要がありましたが、今...
MySQL NDB Clustrer to InnoDBレプリケーション環境を構築してみた
4384

MySQL NDB Clustrer to InnoDBレプリケーション環境を構築してみた

MySQL NDB Clusterでも、通常のMySQL同様にレプリケーションを組む事ができます。 MySQL NDB Clusterをマスターに、InnoDBエンジンを使用したMySQLをスレーブにした構成も、Oracle社ではサポートされています。 今回は、上記の構成での構築手順をご紹介します。 VM環境 HOST...
Return Top