技術情報– category –
-
技術情報
RHEL 8 / CentOS 8 で MariaDB レポジトリ設定
本記事は MariaDB Corporation より寄稿された記事となります はじめに RHEL 8 は2019年5月7日,CentOS 8 は2019年9月24日にリリースされています。 CentOS 8 Rough Status Page "MariaDB Package Repository Setup and Usage" で解説されている... -
技術情報
MySQL Shell で JSONドキュメントと戯れてみる
MySQL 5.7.12 で X Plugin がリリースされてから、 MySQL Server を JSON形式の Document Store として扱えるようになりました。 MySQL の Document Store に関連する弊社の記事として、以下の記事がございますので、興味があれば、ご一読下さい。 PHPでMy... -
技術情報
Docker 上で MariaDB Community Server を Primary / Replica 構成でデプロイ
本記事は MariaDB Corporation より寄稿された記事となります はじめに MariaDB Comunity Server の公式 Docker イメージは以下のURLで Docker Hub 上で公開されています。 https://hub.docker.com/r/mariadb/server なお,以下の URL で公開されているイ... -
技術情報
OCIのBlock Volume elastic performanceリリースについて
Block Volume elastic performance 本記事は2019年12月9日時点の内容になります。 OCIで先月Block Volume elastic performanceがリリースされました。 以前までのBlock Volume(以下BV)では、パフォーマンス面での選択肢はなかったのですが、このリリースに... -
技術情報
React / Node.js で JSON データを扱う
本記事は MariaDB Corporation より寄稿された記事となります はじめに 2019-01-31 に MariaDB Connector/Node.js が GA になりましたが,先日 MariaDB Corporation から Node.js / React で実装されたサンプルアプリケーションが GitHub 上で公開されまし... -
技術情報
MySQL 8.0.18 new features roundup!
MySQL5.7の頃より、GA後であっても機能追加が行われるようになってきました。 MySQL8.0になりリリース方式がContinuous Delivery Modelになったという話もあり、マイナーバージョンでも新機能が積極的に追加されているようです。 この記事では、2019/12/04... -
技術情報
Oracle Grid Infrastructure を用いた MySQL Enterprise Edition HA構成(その3:機能確認編)
その1:GI構築編 その2:MySQL構築編 その3:機能確認編 はじめに 前回の記事でベースの環境構築は済みましたので、いよいよ高可用性の機能を確認していきます。 1. 高可用性の機能確認 接続確認用の準備 HAの切り替わりを確認するために準備をしておき... -
技術情報
【続】MySQL8.0.17で導入されたCLONEプラグインについて
※ この記事は前回からの続きになっています 前回、調査しきれなかった以下の点について確認していきたいと思います。 MySQL InnoDB ClusterにおけるCLONE機能の利用 CLONE機能を使用するうえでのデメリット(制限) リモートCLONEが内部的に実行しているコ... -
技術情報
バイナリログ出力形式と GTID と一時テーブルの仕様変更について
はじめに MySQL においてグローバルトランザクション識別子(以後 GTID)を使用してレプリケーションを構築することや、その機能を前提とした MySQL InnoDB Cluster の普及など、最近は GTID が気軽に使用されてきているように感じます。 今回は MySQL 8.0.1... -
技術情報
Oracle Grid Infrastructure を用いた MySQL Enterprise Edition HA構成 (その2:MySQL構築編)
その1:GI構築編 その2:MySQL構築編 その3:機能確認編 はじめに 前回の記事ではOracle Grid Infrastructure(GI)のインストールと、MySQL用の ACFS の作成まで完了しました。 続けて、MySQL をインストールし、GI のクラスターリソースとして登録する...