Oracle Cloud– category –
Oracle Cloud
-
Oracle Cloud
【OCI】コンソール履歴を使用してトラブルシューティングに役立てる
はじめに 少し前になりますが、 8/4 にコンソール履歴という機能がリリースされました この機能は、シリアル・コンソールによって取得されたOSレベルのエラー・メッセージが表示されるとのことで、インスタンスが起動しないなどの際のトラブルシューティン... -
Oracle Cloud
HeatWave 運用自動化の新機能:MySQL Autopilot について
2021年8月、HeatWave の最新機能として 「MySQL Autopilot」 が発表・リリースされました。 プレスリリース Oracle Announces MySQL Autopilot for MySQL HeatWave Service Oracle Live Oracle Live: MySQL Database Service—New HeatWave Innovations 運... -
Oracle Cloud
HeatWave の Auto ParallelLoad 機能について
はじめに 2021 年 7 月 23 日に、MySQL Database Service の HeatWave において、Auto Parallel Load 機能が追加されています。 これまで、HeatWave クラスタにデータをロードするためには、以下のように個々のテーブルで ALTER TABLE ... SECONDARY_LOAD ... -
Oracle Cloud
OCIのDynamic Routing Gateway(DRG)機能拡張について
OCIのDynamic Routing Gateway(DRG)機能拡張リリース 今年4月にDynamic Routing Gateway(以下DRG)の機能が拡張され、5月から日本国内リージョンでも利用可能となりました。 機能拡張によりDRGを複数のVCNに接続して、VCN間の接続が出来ます。 主な拡張機能... -
Oracle Cloud
OCIの監査ログを長期間保存してみる
はじめに OCIではOracle Cloud Infrastructure Auditサービスにより、OCIでサポートされている全てのパブリック、アプリケーション・プログラミング・インタフェース(API)エンドポイントへのコールがログ・イベントとして自動的に記録されます。 この記録... -
Oracle Cloud
HeatWave と AQUA (Advanced Query Accelerator) for Amazon Redshift の比較
はじめに 前回、HeatWave と Redshift との TPC-H 派生ベンチマーク比較記事を掲載しましたが、 MySQL Database Service HeatWave と Amazon Redshift の TPC-H 派生ベンチマーク比較 | スマートスタイル TECH BLOG ちょうどこの記事のベンチマークを追え... -
Oracle Cloud
Bastion サービスを使用して MySQL Database Service に接続する
先月、Oracle Cloud に Bastion サービスがリリースされました。 今までは、MySQL Database Service(以降、MDS)は 基本的に Private Subnet に配置される為、オンプレから接続したい場合は、 Public Subnet にクライアントツールをインストールした Comp... -
Oracle Cloud
MDS(MySQL Database Service)へのデータ移行機能(Data Import)について
今回はMDSの新機能としてData Importがオラクル社のブログで紹介されていたので、試してみました。 機能の内容としては他の環境のDatabaseをMDSに移行する際に、MDS構築時点でオブジェクトストレージからロード出来るようなものとなります。 本記事ではAWS... -
Oracle Cloud
Oracle Cloud Infrastructure(OCI)コンピュートの新機能(バーストインスタンスとプリエンプティブルインスタンス)について
今回は4月13日にリリースされたコンピュートを安価に使用するための下記新機能をご紹介したいと思います。 バースト可能インスタンス プリエンプティブルインスタンス バースト可能インスタンス まずバースト可能インスタンスの特徴を簡単に挙げると以下が... -
Oracle Cloud
OCI でコンピュート・インスタンスの脆弱性チェックをしてみる
3月30日に脆弱性チェックを行う事ができるVulnerability Scanning Serviceがリリースされました 本記事では、Vulnerability Scanning Serviceを使用するための設定方法などをご紹介したいと思います 事前準備 ポリシー設定 コンパートメントへの設定を例と...