Oracle Cloud– tag –
-
MySQL
MySQL Database Service と Amazon RDS のベンチマーク比較
はじめに 各クラウドベンダーからMySQLベースのマネージドサービスが提供されていますが、今回 MySQL Database Service (以降、MDSと表記) と、代表的な MySQL ベース DBaaS である Amazon RDS とで、ベンチマークを通じて、その違いを探ってみました。 ベ... -
MySQL
MySQLで分析処理を高速化させる HeatWave を使ってみた
「MySQL Database Serviceへ移行してみよう」 でも簡単にご紹介しましたが、昨年の11月に、Oracle Cloud の MySQL Database Service に、HeatWave というインメモリで列指向な分析処理を高速化させるエンジンが使用できるようになりました。 HeatWave は分... -
MySQL
MySQL Database Serviceのバックアップとリストア
はじめに OCIでMySQL Database Service(MDS)がリリースされ、弊社では様々な機能をブログで紹介させていただいております。 今回はバックアップおよびリストアに関して触れてみたいと思います。 障害時のリカバリー利用のほかに、稼働中のMDSからシェイプ... -
Oracle Cloud
MySQL Database Service のモニタリングを考える
MySQL Database Service のモニタリング MySQL Database Service (以下 MDS) はマネジメントサービスではありますが、死活監視やパフォーマンスに関するメトリクスは収集したいと思う事があるのでは無いでしょうか そこで、本記事では MDS のモニタリング... -
Oracle Cloud
Oracle Cloud Infrastructure Mobile Appを触ってみた
はじめに 今回は先週11月3日にリリースされたOCIのモバイル・アプリを触ってみましたので、その内容をお伝えしようと思います。 詳細に関してはリリースノートをご覧ください OCIに限らずクラウドサービスのIaaSやPaaS,SaaSを利用する際には、一般的にPC端... -
Oracle Cloud
MySQL Database Service のインスタンスを作成してみる
少し前にはなりますが、 09/24 に Oracle Cloud の東京リージョンでMySQL Database Service (以下 MDS) が利用可能になりました しかし、本記事執筆時点(11/02)では、ドキュメントも英語のものしか見当たらず、あまり情報として多い訳ではございません そ... -
Oracle Cloud
OCIの仮想クラウド・ネットワークへのアクセスを確認する
OCIでは、各リソースへのアクセスを制御する為に、サブネット単位でセキュリティ・リストで制御したり、COMPUTEインスタンス等のリソース単位で、ネットワーク・セキュリティ・グループで制御する事が可能となっています。 弊社でも、セキュリティ・リスト... -
Oracle Cloud
OCI Object Storage仮想フォルダ機能について
今回のOCI機能アップデート情報は今月9日にリリースノートが公開されたオブジェクトストレージの仮想フォルダ機能について紹介いたします。 リリースノート 今まではオブジェクトストレージの各バケット内のオブジェクトはすべてフラットに見えていました... -
Oracle Cloud
OS 管理でパッケージ内容や脆弱性を確認してみる
OCI の OS 管理とは? OCIのOS管理はコンピュート・インスタンスにインストールされているパッケージの確認や追加・削除・更新を行うことのできる機能です しかし、コンピュート・インスタンスに依存しない(コンピュート・インスタンスを作成しなくても使... -
Oracle Cloud
OCI スケジュールベースの自動スケーリング機能について
はじめに 以前からCPU使用率またはメモリ使用率の負荷状況に応じてスケールすることは出来ていたのですが、先月スケジュールに基づいたコンピュートインスタンスのオートスケールがリリースされたのでご紹介いたします。 なおスケジュールベースの自動スケ...