Oracle Cloud– tag –
-
Oracle Cloud
MDSのスケールアップ・ダウンを試してみる
はじめに 2022年08月25日にMDSのスケールアップ・ダウン(=シェイプの変更)が容易になったと、 リリースノート にてアナウンスがありました そこで、本記事ではスタンドアロン構成・高可用性構成・HeatWave構成のそれぞれで、シェイプの変更を確認してみ... -
Autonomous Database
CData SyncからAutonomous Databaseへ同期設定してみる
はじめに CData Syncは、CData Software社が開発提供しているデータ同期ツールです。 このプロダクトは、データソース(データ連携元)として、200種類以上のSaasに対応しています。 またデータ同期先(データ連携先)としても数多くのDB、DWHに対応しています... -
Oracle Cloud
OCIのカスタム・ログからアラート通知を行う
はじめに OCIではロギング・サービスのカスタム・ログを使用することで任意のログを収集することができます。 今回はカスタム・ログで収集したログとサービス・コネクタ・ハブを使用してMySQL Database Service(以下 MDS)を監視し、アラート通知を行う方法... -
CData
Oracle LinuxにCData Syncをインストールしてみる
はじめに CData Syncは、CData Software社が開発提供しているデータ同期ツールです。 このプロダクトは、Windows Server用の.NET版と、クロスプラットフォーム用のJava版の2種類のエディションが存在します。 今回は、サーバとしてOCI(Oracle Cloud Infras... -
Oracle Cloud
OCIのCloud Shellでプライベート接続をする
はじめに 今月2日のリリースで、OCIの Cloud Shell を使用してプライベート接続ができるようになりました。 Oracle Cloud Infrastructure Documentation / Release Notes 今までは、作業端末からプライベートサブネット上の Compute インスタンスや、MySQL... -
Oracle Cloud
MySQL Database Serviceのポイント・イン・タイム・リストアを試してみる
はじめに 先日(07/14)にMySQL Database Service(以下 MDS)へポイント・イン・タイム・リストア(以下 PITR)機能がリリースされました。 そこで、本記事ではリリースされた PITR 機能の使い方や注意点などをご紹介したいと思います。 本記事では、新たにリ... -
Oracle Cloud
OCIのLogging Analyticsでスロークエリログを分析する
はじめに OCIの Logging Analytics は、MySQLの各種ログの取り込みに対応しています。 Oracle Cloud Infrastructureドキュメント / Oracle定義ソース では、以下のソース定義があることが確認できます。 MySQLデータベース監査XMLログ MySQLエラー・ログ ... -
Oracle Cloud
MySQL Database Serviceの構成変更が動的変数に対応しました
はじめに これまで、MySQLでは動的に SET 句を用いて変更できるグローバル・パラメータでも、MySQL Database Service(以下:MDS)では該当のパラメータ値を設定した構成を作成した後に、適用する際には再起動が必須となっていました しかし、2022年06月01... -
Oracle Cloud
Email Deliveryと Oracle Functionsでイベントの通知メールを送信する
はじめに OCIでは イベントサービス と 通知サービス を用いることで、使用しているインスタンスでイベントが発生した場合等に簡単に通知を行うことができます。 例えば、イベントサービスでComputeインスタンスのイベントに対する通知メールを設定した場... -
Oracle Cloud
OCI標準で取得出来ないメトリックを取得し監視してみよう
はじめに まず、メトリックとは、 特定のリソースのヘルス、容量またはパフォーマンスに関連する測定。 「引用:モニタリングの概念 のメトリック」 とあり、コンピュート・インスタンスでは https://docs.oracle.com/ja-jp/iaas/Content/Compute/Referenc...