技術情報– category –
-
技術情報
MySQL Database Serviceのポイント・イン・タイム・リストアを試してみる
はじめに 先日(07/14)にMySQL Database Service(以下 MDS)へポイント・イン・タイム・リストア(以下 PITR)機能がリリースされました。 そこで、本記事ではリリースされた PITR 機能の使い方や注意点などをご紹介したいと思います。 本記事では、新たにリ... -
CData
Excelファイルを MySQL HeatWave に同期してみる
CData Sync を使ってExcelファイルをMySQL HeatWave に同期してみました はじめに データの分析基盤として使用しているDBやDWHに対して、以下のようなデータを連携したい状況があると思います。 オンプレミスもしくは、クラウド上に構築済みのシステムで生... -
技術情報
Percona Monitoring and Management 2を使用したバックアップ管理
皆様MySQLのバックアップは管理できていますでしょうか。 増え続けるMySQLクラスタと、手製のバックアップスクリプトの管理、雑然としているcrontabにお困りではありませんか? バックアップ管理のためのOSSとしては、 Amanda、Bacula あたりが有名ですが... -
技術情報
InnoDB Cluster・Group Replication の監視方法について
今回は、InnoDB Cluster, Group Replication の監視方法に関して紹介していきます。 パフォーマンススキーマのグループレプリケーション関連テーブルを把握する まず基本的な情報として、Group Replication では通常の MySQL の監視項目に追加して監視すべ... -
技術情報
REST API を使用した MySQL Router のステータス確認方法
はじめに MySQL Router では 8.0.17 以降、 REST API が利用できるようになっています。 この機能を利用することで、各ルーティング先の死活監視やコネクション数などを容易に確認することができるようになります。 今回は、MySQL Router で REST API を利... -
技術情報
OCIのLogging Analyticsでスロークエリログを分析する
はじめに OCIの Logging Analytics は、MySQLの各種ログの取り込みに対応しています。 Oracle Cloud Infrastructureドキュメント / Oracle定義ソース では、以下のソース定義があることが確認できます。 MySQLデータベース監査XMLログ MySQLエラー・ログ ... -
技術情報
Percona Monitoring and ManagementのIntegrated Alerting機能の紹介
はじめに Percona Monitoring and Management(以下PMM)ではGrafanaのアラート機能かAlertmanagerを使用することでアラートを通知することができます。さらに現在、Integrated Alertingというアラート機能が開発中となっています。 これまではPMMとしてのア... -
技術情報
MySQL Database Serviceの構成変更が動的変数に対応しました
はじめに これまで、MySQLでは動的に SET 句を用いて変更できるグローバル・パラメータでも、MySQL Database Service(以下:MDS)では該当のパラメータ値を設定した構成を作成した後に、適用する際には再起動が必須となっていました しかし、2022年06月01... -
技術情報
Apache ShardingSphere でシャーディングしてみた
Apache ShardingSphere でシャーディングしてみた IoTや機械学習ブームもあり、データベースのデータ量は年々増えていき、最近ではTB/PBクラスのサイズになることも珍しいことではありません。 MySQLのレプリケーションクラスタでは、書き込みが許可される... -
技術情報
MySQL Shell でデータエクスポートと同時並行でインポートを実行する
はじめに MySQL 8.0 へのバージョンアップ対応などで、データ移行を実施する際、MySQL Shell インスタンスダンプユーティリティとダンプロードユーティリティを用いるのが非常に便利です。 今回の記事では、ダンプロードユーティリティの waitDumpTimeout ...