技術情報– category –
-
技術情報
Base Database ServiceでAMDベースのフレキシブルシェイプへ移行可能になった件について
はじめに これまで、OCI関連の記事を起稿する際には、いつリリースされた機能なのかという情報は リリースノート を元にして掲載させていただいておりましたし、記事化する際にも、なるべく新機能をご紹介するべくリリースノートをチェックするようにして... -
技術情報
Orchestrator の準同期レプリケーショントポロジー管理機能
今回は Orchestrator バージョン 3.2.6 で追加された 準同期レプリケーショントポロジーの管理機能 を紹介します。 Release GA release v3.2.6 · openark/orchestrator · GitHub EnforceSemiSyncReplicas & RecoverLockedSemiSyncMaster - actively en... -
技術情報
Percona Xtrabackup の Changed Page Tracking(ページ変更追跡) を使用したバックアップ
Percona Xtrabackupでは、MySQL Enterprise Backupと同様に、フルバックアップ(べースバックアップ)を基準とした増分バックアップを取得する機能があります。 Incremental Backup 今回の記事ではこの増分バックアップの一機能であるChanged Page Tracking(... -
技術情報
Query Rewrite プラグインの利用と性能影響について
はじめに MySQL では 5.7 から、Query Rewrite プラグイン を使用することができます。 このプラグインが有効になっている場合、サーバーでクエリが実行される前にチェックされて、指定した条件に合致していた場合は書き換えがおこなわれてから実行される... -
技術情報
MySQL Shell で AWS S3 を活用してみる
はじめに バックアップやリストアをパラレルに実行できたりと、何かと便利な MySQL Shell ですが、過去の弊ブログでは、バックアップファイルの保存先に OCI のオブジェクトストレージを活用する方法をご紹介しました。 MySQL Database Serviceへ移行して... -
技術情報
Percona Monitoring and ManagementのPercona Alerting機能の紹介
はじめに 2022年9月26日にリリースされた、Percona Monitoring and Management(以下PMM)2.31.0で Percona AlertingがGAとなりました。 今回はPercona Alertingでアラートのテンプレートを作成する方法を紹介します。 テンプレートの作成 テンプレートのフ... -
技術情報
Oracle CloudのLBにSSL証明書を適用する(証明書サービス版)
はじめに 1年ほど前に証明書サービスがリリースされていましたが記事にしていませんでした また、OCIのロードバランサにSSL証明書を適用する手順を記載した こちらの記事 が、OCI+LB+証明書という検索ワードでまだまだ上位に入っていますので、証明書サー... -
技術情報
Skeema を使ってみた
Terraform や Kubernates のマニフェスト等、インフラ界隈ではより安全でバージョン管理可能、かつ自動化に組み込みやすい「宣言型」の方法での構築が流行ですが、MySQLにもサードパーティ製の宣言型スキーマ定義ツールであるSkeemaがありますので、今回試... -
CData
Java版のCData Syncをバージョンアップしてみる
はじめに CData Syncは、CData Software社が開発提供しているデータパイプラインツールです。 先日このツールの新バージョン(V22)がリリースされました。 リリース内容の詳細については、CData Software社によるニュースリリース 『データ分析基盤へのデー... -
技術情報
HAProxy のバックエンド接続ルーティングを動的に変更する方法
はじめに 今回は軽量・高性能で現在でも人気のあるプロキシソフトウェア HAProxy に関する話題です。 HAProxy - The Reliable, High Performance TCP/HTTP Load Balancer データベースを運用していると、システムメンテナンスや問題・障害が発生した時に、...