
参加受付終了
「データを取り巻く環境の変化」は、より加速し、多様化している
昨年から続くパンデミックの影響により各企業やユーザがよりデジタル活用にシフトしていく傾向が拡大し、IoT/ビックデータの活用、DX推進など、近年から叫ばれている「データを取り巻く環境の変化」は、この1年で、より加速し、多様化しています。
これは大企業のみならず、中堅、中小企業において直面している、あるいは遠くない将来に直面する問題と言えます。
 ●webサイトのアクセス数の急上昇
 ●データボリュームの肥大化
 ●必要データの多様性拡大
現在の変化の激しいビジネス環境においては、
データ管理に要求される多くの課題を柔軟に解決できるデータベースが必要となります。
高パフォーマンスといわれる 「Couchbase」 の実際の性能はいかほどか?
スケールの柔軟性やデータ構造の自由度、一貫した高可用性などのメリットがある「Couchbase」ですが、
最も重要なデータベースとしての性能、パフォーマンスにおいての実力とは?
本セミナーでは、Couchbaseにおける性能面での優位性をもつ機能と最新のCouchbaseの性能検証結果を紹介します。
セミナー対象者
● アプリケーション開発に関わる開発者、責任者
● RDB及びSQL言語を使用している技術者
● 現在データベースをご利用のシステムで下記のような課題のある方
 - 開発期間・リリースサイクル早期化
 - パフォーマンス
 - スケール柔軟性
 - コスト
● 新しいアプリケーション構築にふさわしいデータプラットフォームをご検討中の方
※SIer様、同業他社様、および 個人、個人事業主の方からのお申し込みはお断りさせて頂く場合がございます。
開催情報
| 日時 | 2021年6月9日(水) 15:00-16:30 | 
|---|---|
| 会場 | オンライン配信 Zoom ※事前にzoomのテストをお願いします https://zoom.us/test | 
| 定員 | 30名 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 参加申込み締切り | 2021年6月8日(火) 16:00 | 
| 共催 | Couchbase, Inc. | 
| 主催 | 株式会社スマートスタイル | 
プログラム
| 15:00~ | オープニング | 
|---|---|
| 15:05~15:45 | 高負荷システムを支えるデータベースとしてのCouchbaseの優位性 ~高性能を実現するアーキテクチャー解説 Couchbase, Inc. – Solutions Engineer 河野 泰幸 | 
| 15:45~16:15 | 最新の Couchbase ベンチマーク結果 株式会社スマートスタイル データベース&クラウド事業部 技術部 高島 修 | 
| 16:15~ | 質疑応答 | 
参加受付終了
本セミナーはWebセミナーです
Zoomを利用しますので、事前に以下のURLでテストをお願い致します。
https://zoom.us/test
※参加登録の締切りは、ウェビナー前日の16時です。
※視聴方法について:開催日前までに別途専用URLをお送りいたします。
※メールが届かないなどのお問合せ・ご不明点やキャンセルなどは、セミナー運営事務局へご連絡ください。
お問合せ
スマートスタイルセミナー運営事務局 marketing@s-style.co.jp


 
		 
		 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			