技術情報– category –
-
Node.js 用 MariaDB Connector
本記事はMariaDB Corporationより寄稿された記事となります はじめに 2019年1月31日に MariaDB Connector/Node.js 2.0.3 GA がリリースされました。 MariaDB Connector/Node.js 2.0.3 GA Release Notes MariaDB Connector/Node.js の GitHub レポジトリは... -
MySQL Enterprise Masking and De-identification を使ってみた
MySQL Enterprise Masking and De-identification とは? MySQL Enterprise Masking and De-identification(マスキングと匿名化) に製品紹介ページが有るのですが、商用版の MySQL Edition のみで提供されている、セキュリティ関連の機能となっております ... -
MariaDB OpenWorks 2019 レポート
本記事はMariaDB Corporationより寄稿された記事となります はじめに 2019年2月25日(月)から27日(水)にかけて Conrad New York にて開催されたMariaDB Corporationの年次ユーザ会議 MariaDB OpenWorks 2019のまとめになります。 Agenda 日程はこちらから確... -
MySQLでJSON型を使う(JSON関数編)
はじめに 以前弊社のブログで下記のような、MySQLでJSONを扱う記事をアップさせていただきました。 MySQLでJSON型を使う(基本編) MySQLでJSON型を使う(パフォーマンス編) MySQLでJSON型を使う(論理設計編) 今回はJSON関数に関してのアップデートにつ... -
SQL Diagnostic Manager for MySQL 日本語版利用ガイドWeb公開のお知らせ
この度データベース包括的監視ツールSQL Diagnostic Manager for MySQL(旧 Monyog)の日本語版利用ガイドをWebサイトにて公開いたしましたのでお知らせいたします。 >> 日本語版利用ガイドはこちらから SQL Diagnostic Manager for MySQLとは SQL Diagnost... -
Tableau 2019.1 から MariaDB Connector 経由で ColumnStore を利用
本記事はMariaDB Corporationより寄稿された記事となります はじめに 以前に以下の記事にて Tableau Desktop から MySQL Connector を介して MariaDB ColumnStore に接続,対話的にデータ分析を行う手順について解説いたしましたが, Tableau Desktop から... -
ProxySQL Native Galera SupportでGalera Clusterを監視する
今回はProxySQL 2.0でGalera Clusterを監視する機能についてご紹介したいと思います。 Oracle社が提供する同期レプリケーションのソリューションとしては、MySQL Group Replicationがあります。 同様の機能を持つサードパーティ製のソリューションとしては... -
MariaDB MaxScale masking フィルタによるデータ保護
本記事はMariaDB Corporationより寄稿された記事となります はじめに MariaDB MaxScale 2.1 で導入された masking フィルタではマイナンバー,クレジットカード情報などの機密度の高い情報を簡単にマスキングすることができます。今回はこのマスキングフィ... -
stress-ngコマンドを使ったCPU高負荷時のMySQL性能試験
はじめに MySQLが稼働するDBサーバでは、可能な限りMySQL以外のプロセスは稼働していない状況が推奨されます。それはプロセス間のサーバリソース(CPU、メモリなど)の競合や、問題発生時の原因切り分けの煩雑さを避けるためです。 とはいえ、実際には諸々... -
transaction_replay – MariaDB MaxScale 2.3 read/write split 新機能
本記事はMariaDB Corporationより寄稿された記事となります はじめに MaxScale 2.2 で導入された,自動failover(auto_failover)ではMHAなどの3rd partyツールを必要とせず,Masterでの障害発生時にSlaveをMasterに自動昇格させることができますが,failove...