技術情報– category –
-
技術情報
pt-secure-collectの使い方
はじめに 弊社は長年サポート業務を続けていますが、お客様からよく以下のような質問を頂きます。 「MySQLでトラブルが発生した時、どのような情報を収集すればいいか分からない」 もちろん、発生している事象によって必要な情報は変わってきますが、どん... -
技術情報
MySQL Shell 8.0.19 の新機能について
はじめに 2020 年 1 月 13 日に MySQL Shell 8.0.19 がリリースされました。今回は、ここでリリースされている新機能について過去バージョンとの比較をしながら調査をおこないました。 新機能について MySQL Shell 8.0.19 でリリースされた機能は大きく分... -
技術情報
OCIのオブジェクトストレージにIPアドレス制限をかける
2月のリリースになってしまいますが、OCI の オブジェクトストレージ にIPアドレスでアクセス制限をかける事ができるようになりました。 Oracle Cloud Release Notes リファレンスに記載されている内容だけでは、少し分かりにくかったので、備忘録ついでに... -
技術情報
MySQL8.0のPartial Revokesを試してみる
Partial Revokesとは Partial RevokesはMySQL8.0.16から追加された機能です。 グローバルに、つまり全てのスキーマに対して権限を付与してから、一部のスキーマから付与した権限を取り消すことができます。 今回は最新バージョンであるMySQL8.0.19で実際に... -
技術情報
OCIのDBaaSを触ってみる(Part2)
はじめに ※本内容は2020年3月17日時点のものです。 昨年の9月にOCI DBaaSに関する記事を書いてから、半年が経過しました。 その間に下記のような様々な機能が追加となりましたので、それらを確認していきたいと思います。 ちなみに前回記載の記事はこちら... -
技術情報
Vitess(ヴィテス)をさわってみよう!(Part 2)
前回に引き続き、Vitessの各機能について検証を行いたいと思います。 前回はminikube上で検証を行いましたが、今回はEKSを使用してVitessを構築してみました。 EKSの構築手順は一般的なものですのでここで詳しくは触れません。 もし試される場合は、以下の... -
技術情報
MySQL8.0で新たに追加されているレプリケーション接続オプション
はじめに MySQL 8.0 でレプリケーション環境を構築しようと、従来の(5.7までのよくある)手順でレプリケーションユーザーを作成して、CHANGE MASTER コマンドを実行したところ、SHOW SLAVE STATUS に以下のエラーが出たこと、ありませんか? 例えば、GTIDベ... -
技術情報
MySQL8.0で追加・廃止されたステータス変数
はじめに 皆さんご存知の通りMySQL8.0では多くの機能変更が施されています。その中の一つに「ステータス変数(SHOW GLOBAL STATUSで確認できるもの)」の追加・廃止があります。 本番環境でMySQL運用をされている方は、監視ツールもしくは独自のスクリプト... -
技術情報
TempTable ストレージエンジンについて
はじめに 今更ですが、MySQL 8.0 から、UNION 句やソート処理などを実行する際に作成される内部一時テーブルを使用する際の挙動が変更されているのはご存知でしょうか。今回は、このとき使用される TempTable ストレージエンジンの概要と設定について調査... -
技術情報
MySQL の InnoDB ReplicaSet を構築してみる
MySQL 8.0.19 new features roundup! の記事でも触れさせて頂きましたが、MySQL のバージョン 8.0.19 で、InnoDB ReplicaSet 機能が追加されました。 これにより、これまで何度か当ブログでも紹介させて頂いている InnoDB Cluster のように MySQL Shell を...