MariaDB– category –
-
MariaDB
MaxScale 2.2 のモニター機能を使って自動フェイルオーバーを実現する
MariaDB MaxScale はマスター/スレーブ構成のMySQLやMariaDBでアプリケーション側からの接続を振り分けるプロキシの機能がメインでした。 この機能を使うことでフェイルオーバーが発生してマスターサーバーが変わってもアプリケーション側からは継続してデ... -
MariaDB
MariaDB と MySQL のソースコードの類似度を調べる
【訂正とお詫び】 Percona Server の開発方法について誤りがありました。訂正するとともに深くお詫び申し上げます。 MariaDB は MySQL をそのまま置き換え可能な互換性を持っていると言われています。 また、標準で使えるストレージエンジンが豊富であるこ... -
MariaDB
MariaDB 10.3のPL/SQLを試してみた
MariaDB 10.3のPL/SQLを試してみた Oracle Databaseには、独自のプログラム言語としてPL/SQLが提供されています。 PL/SQLで作成されたプロシージャやファンクションは、データベース内で高速に動作するとともに、アプリケーション側から複雑なビジネスロジ... -
MariaDB
MySQLのデータをGrafanaでグラフィカルに表示してみた
MySQLに格納されているデータを気軽に見える化できれば嬉しいと思った事は無いでしょうか。 色々なグラフで表示できれば、眠っているデータも活用できるかもしれませんね。 今回、Grafanaを使用して、様々なグラフで表示するという検証を行いました。 環境... -
MariaDB
MariaDB ColumnStore を複数ノードで動かす
MariaDB ColumnStore はシングルノードで動かすこともできますが、分散並列処理にも対応しているため、複数ノードが連動して処理を分散させることも可能です。 今回は、MariaDB ColumnStore を複数ノードで構築する方法をご紹介します。 MariaDB ColumnSto... -
MariaDB
MySQL・MariaDB間でレプリケーション環境を構築
MySQL5.7とMariaDB10.1のレプリケーション環境を構築 MySQLをマスターサーバー、 MySQLと互換性を持つMariaDBをスレーブサーバーとして設定し、 両サーバー間でレプリケーション環境を構築してみました。 Vagrant で立てた MySQL 5.7 (mysql-node1) 1台 + ... -
MariaDB
MariaDB ColumnStore を試してみた
概要 昨今、「ビッグデータ」や「BI」というワードを頻繁に耳にしますね。その影響もあってか、大規模なログデータを扱うのに最適な「カラム指向データベース」が注目を集めています。 MariaDB社が開発・提供する MariaDB ColumnStore (以下、ColumnStore... -
MariaDB
MySQL と MariaDB のテーブルスペース暗号化について
はじめに MySQL 5.7.11 以降では、透過的テーブルスペース暗号化が実装されています。また、MariaDB 10.1.3 以降でも、Data at Rest Encryption というデータベースレベルの暗号化が実装されていますが、MySQL とは設定方法や範囲などが異なります。ここで...